今まで住宅ローンを組んでいた金融期間の担保をはずし(抵当権抹消登記)
新たに借り入れする金融機関との契約に基づき、土地や建物を再度担保に入れる手続き(抵当権設定登記)を行います。
通常は、抵当権をはずす手続きと新たに担保に入れる手続きを同時に行いますので
金融機関との打ち合わせが重要です。
すべて迅速に対応させていただきます。
住宅ローンを返し終わった方、それだけで安心していませんか?住宅ローンを組んだ場合、通常は土地や建物が担保に入っています。実際の返済が終わっても担保をはずす手続き(『抵当権抹消登記』)を行わなければ、登記簿上の抵当権は消えません。返済が終わったときに、金融期間から担保を消すのに必要な書類が渡されます。手続きをせずに、消滅した抵当権の登記がいつまでも残っていると、後々余計な手間や費用がかかってしまうこともあります。
早めにご相談ください。